If武将たちの関ヶ原 野外編 黒血要害1「藤川台の備え」 黒血要害2「山中台を探る」 5月開催案内
関ケ原町歴史民俗学習館にて開催しております「If関ヶ原 野外編」(不破ふわ塾主催)の5月、6月の開催案内をしたします。
5月は、大谷隊が布陣した山中口陣地と脇坂隊らが布陣した場所を巡り、各武将たちの思いや戦略を検証していきます。
6月は、大谷隊が松尾山に布陣した小早川隊からの攻撃に対して、どのように対処していったかを現地の地形をもとに考察・検証していただきます。
詳細は、下記のチラシをご参照ください。
♦チラシ♦
♦申し込み先♦
関ケ原町歴史民俗学習館
電話・FAX兼:0584-43-2665
メールアドレス:rekimin@town.sekigahara.gifu.jp
♦開催日♦
5月22日(日)13:00~15:45
6月26日(日)13:00~15:45
♦定員♦
20名
♦集合場所♦
不破関資料館
♦参加費♦
2000円(当日払い:参加賞あり)
♦その他♦
飲み物持参
傷害保険加入(学習館負担)